はじめに

オイルと塩で豚肉とネギの甘みを味わう。
こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回はネギの豚肉巻きにガーリックオイルをかけ、塩だけでいただくレシピのご紹介です。
味付けはとことんシンプルなのに、豚肉の旨みとネギの甘み、にんにくのコクと風味がたまらない一品になりました。
このレシピについて

「塩とオイルだけでシンプルに何か食べたいな~」
ふと思いつき、目についたのは白ネギ。トロトロになるまで火を通したときの甘みがたまらないな~と考えていると、冷凍庫に生姜焼き用の豚肉がずっと眠っていることを思い出しました。
ネギを豚肉で巻き、にんにくと鷹の爪をオリーブオイルで熱した、ペペロンチーノのようなオイルをかければ……と一気に想像が膨らみ、よだれが垂れたときにはもう作り始めていました。

ネギが噛み切れないのは嫌なので、切れ目を入れておくことに。
ネギと豚肉の馴染みがよくなるという副産物もあって、互いの旨みと甘みが融合した味わいになりました。
火が入ったにんにくの食欲そそる香りとコク感が、さっぱり気味の味わいに深みを持たせてくれます。鷹の爪のピリッと感がアクセント。
レモン絞ればオイル感が軽やかに。パクパク食べ進められます。
スパイスの香り、オイルのコクで、味付け自体は塩だけと思えない味わいになりました。
ガーリックオイルで食べるネギの豚肉巻きのポイント
オイルと塩でシンプルにいただく

火を入れたにんにくの食欲そそる香りと甘みをまとったオイルがあれば、あとは塩だけで十分。
シンプルに豚肉とネギの甘みを堪能できます。ピリッとあと引く鷹の爪の辛みもポイント。
スパイスと油があれば、塩だけで美味しい料理を作れます。
これはスパイスから作るカレーにも共通することではないでしょうか。
ネギは切れ目を入れて食べやすく

最初に作ったときは、ネギをそのまま巻いて作ったのですが、太かったネギということもあり、噛み切れずに一口で頬張るしかなくなってしまいました。
中身がポンッと出てきてしまうので、スカスカになってしまうのも何だかさみしい。
ネギには切れ目を入れることをおススメします。
噛み切りやすくなりますし、豚肉との馴染みもよくなります。
その他のおススメ

クミンシードを乾煎りしたあと、塩と混ぜてこのネギの豚肉巻きを頂くのもまた一興。
ガーリックオイルで食べるネギの豚肉巻きの材料

【材料(2人前)】 〈ネギの豚肉巻き〉 ・白ネギ・・・・・・・・・・1本 ・豚ロース肉生姜焼き用・・・5〜6枚(約200g) その他、バラ肉などでも ・塩・・・・・・・・・・・・2g ・胡椒・・・・・・・・・・・少々 ・小麦粉・・・・・・・・・・小さじ2〜 ・酒・・・50cc ・油・・・小さじ2~ 〈ガーリックオイル〉 ・にんにく・・・・2片(約10g) ・鷹の爪・・・・・1本 ・オリーブ油・・・大さじ1 ・ししとう・・・・2本(好みで) 穴を開けておく 〈仕上げ〉 ・塩・・・・・・・・1g〜 ・レモン・・・・・・1/8個のくし切り ・糸切り唐辛子・・・好みで
ガーリックオイルで食べるネギの豚肉巻きの手順
【手順】
1.白ネギに斜めの切れ目を入れたら、ひっくり返して裏側にも切れ目を入れる。
その後豚肉の枚数分(5、6枚)に等分する。
6等分の長さが生姜焼き用のお肉に丁度良いぐらいの長さです。

2.豚肉を広げて、ネギを巻く内側に塩、胡椒、小麦粉を振り、ネギを巻く。


3.フライパンに油を中火で熱し、巻き終わりを下にして焼き始める。
焼き目が付いて、巻き終わりがくっついてきたらひっくり返して、裏にも焼き目を軽くつける。


4.酒を注いでフタをし、弱めの中火で7分蒸し焼きにする。
7分経ったらフタを開け、火を強めて酒の水分を飛ばしたら、皿に盛りつけて、フライパンに残った肉汁をかける。
バラ肉の場合は蒸し焼きの時間を短くする。


5.先ほどのフライパンをペーパーで拭う。もしくは別のフライパンを用意し、オリーブ油、鷹の爪、にんにく、ししとうを弱めの中火~中火で熱する。ししとうに火が通ったら途中で取り出す。
にんにくを真っ黒に焦がさないように、茶色く色づくまで火加減に気を付けながら熱したら、皿に盛りつけたネギの豚肉巻きの上からオイルをかける。


塩をパラっと振り、レモンや糸切り唐辛子を添えて完成。

スパイスdeおかず
スパイスをスパイスカレーだけに使うのはもったいない!
普段のおかずにも使ってみませんか?
ハンバーグ専用(?)と思われがちなナツメグは、ほうれん草やじゃがいもと相性抜群。
野菜の甘みが引き立ちます。
八角を中心とした香りは、五香粉を思わせるリッチ感を演出。プリプリのエビに絡むチリトマソースの後味を軽やかに。
豚肉にクミンをまぶしてれんこんを巻きました。ホクっと甘いれんこんに、クミンのどっしり感と清涼感がふわりと香ります。
おわりに

豚肉の旨みとネギの甘み、にんにくのコクと風味を塩だけでいただくシンプルな一品。
でも、素材それぞれの味わいがあるから、物足りなさは全く感じません。
濃い味付けや、あれこれ調味料を使うのに疲れたときは、塩、そしてスパイスとオイルで食べてみると、素材の味わいの新たな一面に気づいたり、思わぬスパイスとの相性に気づくかもしれません。ぜひお試しを。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント