【脱・玉ねぎ】麻辣長ネギキーマのレシピ【食感も楽しむ】

スパイスカレー

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

こんなあなたに作ってほしい!

  • 玉ねぎを使わないスパイスカレーに興味があるあなた
  • 長ネギの甘みと食感が好きなあなた
  • 麻辣味が好きなあなた

はじめに

こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回はインスタグラムで過去に投稿した、「麻辣長ネギキーマ」のご紹介です。
雑誌「RiCE」で取り上げられていた「脱・玉ねぎ」に触発されて作ったもので、玉ねぎの代わりに、長ネギを使いました。

玉ねぎを使うよりも甘みが抑えられるので、辛みがより引き立つのではないかと思い、麻辣味に。
ヒーヒー辛いキーマの中に、後入れの長ネギの甘さがオアシスになって、長ネギ好きにはたまらない一品になりました。

Sponsored Links

麻辣長ネギキーマの材料

・豚ひき肉・・・・・・・150g
・長ネギ・・・・・・・・100g(斜め薄切り)
            50g(0.5cmの輪切り、後入れ用)
            計150g
・ネギ脱水用の塩・・・・1g
・にんにく・・・・・・・5g(みじん切り)
・しょうが・・・・・・・5g(みじん切り)
・ホールトマト缶・・・・80g(つぶす)
・豆板醤・・・・・・・・小さじ1
・甜麺醤・・・・・・・・小さじ1
・オイスターソース・・・小さじ1
・水・・・・・・・・・・200cc
・塩・・・・・・・・・・1g

〈スタータースパイスA〉
・八角・・・・・・・・・1/2片
・カルダモン・・・・・・2粒(つぶす)
・マスタードシード・・・小さじ1/2

〈スタータースパイスB〉
・鷹の爪・・・・・・1本
・クミンシード・・・小さじ1/4
・花椒・・・・・・・小さじ1/2

〈パウダースパイス〉
・クミン・・・・・・・・小さじ2
・コリアンダー・・・・・小さじ2
・ターメリック・・・・・小さじ1/4
・カイエンペッパー・・・小さじ1/2

〈好みでトッピング〉
・白髪ネギ、塩、ラー油を混ぜたもの・・・お好きな分だけ

麻辣長ネギキーマの手順

1.フライパンに油を弱めの中火で熱し、〈スタータースパイスA〉を入れる。 マスタードシードが弾けたら弱火にしてフタをする。 音がやんだら〈スタータースパイスB〉を入れ、中火にして花椒の香りが立つまで加熱する。

2.強めの中火にして、 長ネギと脱水用の塩を入れ、 馴染ませたら、 3分ほど放置する。 うっすらと焦げたら差し水(分量外・50cc)をして、 さらに5分ほど炒め、 ネギの水分を飛ばしていく。

3.にんにく、しょうがを入れて香りを立たせたら、豆板醤と甜麺醤を入れ、中火にして、醤が焦げないようによく混ぜながら、香りを立たせる。 油が足りなくなっていたら、 適宜足す。

4.豚ひき肉を入れて火を通したら、弱火にして〈パウダースパイス〉と塩を入れてよく混ぜる。 ホールトマトを潰して加え、よく水分を飛ばし 水を入れて弱めの中火で10分煮込む。

5.オイスターソースと後入れ用の輪切りネギを入れてよく混ぜ、垂れてくる水分が飛んだら完成! 白髪ネギや辛ネギを添えても。

Sponsored Links

おわりに

玉ねぎがなくてもカレーになるというのは、完全に盲点でした。雑誌「RiCE」の特集と、このカレーを作った経験から、「スパイスカレー=玉ねぎ炒め」にとらわれている自分に気づくことができました。

このカレーは最初合いびき肉で考えていたのですが、肉のパンチが強すぎて、豚ひき肉になったという経緯があります。
豚ひき肉なら、長ネギの甘みや香りを消さずに、ほどよく旨味と甘味があるので、おすすめの食材です。

皆さんもぜひ、「脱・玉ねぎ」で、まずは長ネギのカレーを作ってみるのはいかがでしょうか。実は玉ねぎよりも香りが控えめなことに気づくと思います。

参考レシピ:「RiCE No.18 SPRING 2021」ライスプレス株式会社 – スパイスキッチンムーナ 諏訪内健さんのレシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました