Sponsored Links
スパイスのごはんと麺

辛旨で啜る手が止まらない“南蛮トマト肉味噌のジャージャー麺風”

青唐辛子の辛みが効いた「南蛮味噌」にトマトとにんにく、ひき肉を加えた肉味噌は、冷たい麺や野菜スティック、冷奴にご飯の友とあれこれ使えます。まずはジャージャー麺風にして頂いてみました。
Blog

このブログの頻出スパイスと、ほぼ出てこないであろうスパイス

このブログで頻出するスパイスと、ほぼ出てこないであろうスパイスについて綴りました。スパイス名検索をするときの参考にしてください。
スパイスおかず

香味が食欲そそり、ご飯が進む“鶏ニラもろこしのクミン醤油焼き”

ジューシーな鶏肉に、プチプチ甘いとうもろこし、そこにニラやクミンの香味が加われば、食欲そそる夏のおかず。ご飯の上にドーンと載せて、ワシワシかき込むのが美味しいです。
特集

スパイスでマンネリ打破!スパイス料理の発想を広げるおススメ本3選

いつもの料理をスパイスでもっと香り高く。スパイスカレーを始めたけど、スパイスが余ってしまったという方にもおススメの、普段使いに焦点を当てたスパイス料理本を3冊紹介します。
スパイスのごはんと麺

ズバズバ啜れる夏の爽やか麺“シャキシャキピーマンとささみの冷やし中華”

キンキンに冷やして、シャキっとさせたピーマンは生でもあまり苦くなく、爽やかな風味で冷やし中華と絡めれば気持ちよく啜れます。ささみと一緒に和えて、ヘルシーにお腹を満たしましょう。
Blog

「カトリ」を料理番組でよく見る“アレ”として使う

南インドカレー屋ではよく見かける、カレーやおかずが盛り付けられたステンレスの小皿「カトリ」。持て余してしまうなら、調味料や薬味入れとして普段使いしましょう。
スパイスおやつ

もっちりと、甘いひととき。“カルダモンとナツメグ香る固めプリン”

昔ながらの固めプリンを、カルダモンとナツメグで卵の風味を引き立てつつ、香りよく仕上げました。もっちりと密度感あるプリンは舌の上でなめらかに溶けていきます。
About me

スパイスフルライフは2周年を迎えました~継続の理由を話す雑記~

こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。いつも「スパイスフルライフ」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、「スパイスフルライフ」は更新開始から2周年を迎えることができました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。1年ぐ...
スパイスカレー

一晩寝かせて重厚な旨み広がる“腕によりをかけて作るビーフカレー”【画像多め】

たっぷりの香味野菜と、牛肉の茹で汁まで使った旨みたっぷりのビーフカレー。一晩寝かせれば家で作ったと思えないぐらい、リッチな味わいが広がります。
スパイスおかず

野菜たっぷりボリューム感の“オクラとじゃがいものテルダーラ(スリランカ風油炒め)”

ホクホクのじゃがいも、シャキネバっとしたオクラの食感が楽しいスリランカ風のおかず。玉ねぎ、トマト、かつお節の旨みに、スパイスの香ばしさが食欲そそり、ライスが進みます。
Sponsored Links