はじめに
見た目さっぱり、味はしっかり。
こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回はさっぱりとした印象のきゅうりと鶏むね肉に、ナンプラーなどの調味料と、スパイスを合わせて、ご飯が進む旨塩炒めを作ってみました。
しっかり味付けした鶏むね肉は、桜エビとしょうがも相まって、ガツンとパンチが来ます。
でも、元がさっぱりしているので、くどくならないのがポイント。
食感と風味を残したきゅうりがアクセントになり、コリアンダーの香りも手伝って、食後感が気持ちよい炒めものになりました。
このレシピについて
昔に鶏もも肉ときゅうりをオイスターソースで炒めてみたとき、意外にもすんなり食べられた「きゅうりの炒めもの」。
今回はお供を鶏むね肉にしつつ、「旨塩タレ」で食べるきゅうりをイメージソースに、炒めものを作ってみました。
鶏むね肉はブライン液に浸けることで、しっかり焼いても柔らかさが残ります。
下味がついているので、炒めるときに加えるタレと相まって、しっかりとした味付けに。
きゅうりの青い風味とパリシャク食感が清涼剤になり、食が進みます。
ナンプラーは砂糖と酢を一緒に加えるだけでなく、コリアンダーを合わせることで、臭みを感じることはなく(個人差があると思いますが)、旨みと塩味だけを利用することができます。
しょうが、コリアンダー、香ばしさを出した桜エビなど、様々な風味が加わり、さっぱり素材でも満足感のある炒め物になりました。
きゅうりと鶏むね肉の旨塩炒めのポイント
さっぱりと、だけど旨みしっかり炒めもの
きゅうりと鶏むね肉という、さっぱり界の代表格のような組み合わせですが、しっかり味と香りをつけることで、意外なまでにご飯が進む炒めものになります。
衣のように桜エビとしょうがをまとった鶏むね肉は、しっかり味がついており、片栗粉とコリアンダーでとろみの付いたタレがよく絡んで、まさにご飯泥棒。
きゅうりのパリシャク食感がさっぱりとさせてくれつつも、塩ダレきゅうりのような感じで、こちらでもご飯を食べられます。
ちょっとピリ辛で、でもフワっと抜けるコリアンダーの甘く爽やかな香りが心地よい一品になりました。
きゅうりの切り方と下処理はお好みで
きゅうりの青い風味が残っているほうがさっぱり感を感じるので、個人的には好みな味わい。
なので、今回はきゅうりはそのまま細長い乱切りにしました。
ワタを取ったり、塩もみしたり、麺棒などで叩いたり、皆さんのお好みで。
きゅうりと鶏むね肉の旨塩炒めの材料
【材料(1.5~2人前)】 ・鶏むね肉・・・250〜300g(皮なしで) 〈ブライン液〉 ・塩・・・・6g ・砂糖・・・6g ・水・・・・200cc お急ぎの場合は塩2~3g、砂糖3gを鶏むね肉に揉みこむ ・片栗粉・・・小さじ2 ・きゅうり・・・1本(120g〜) ・油・・・・・・大さじ1 ・鷹の爪・・・・1本(お好みで) ・桜えび・・・・5g 干しアキアミなどでも〇 ・しょうが・・・5~10g(千切り) ・塩・・・1g ・コリアンダーパウダー・・・2g(約小さじ1) 〈合わせ調味料〉 ・ナンプラー・・・小さじ1 ・砂糖・・・・・・小さじ1 ・酢・・・・・・・小さじ1 〈仕上げ〉 ・炒りごま(白or金)・・・ひとつまみ
きゅうりと鶏むね肉の旨塩炒めの手順
0.(事前準備)
鶏むね肉を縦に真ん中から両断し、繊維の向きとは反対に1~1.5cm厚のそぎ切りにする。
〈ブライン液〉の材料を全て混ぜたものを入れたボウルに入れて1晩ぐらい(6時間以上)浸けておく。
お急ぎの場合は、塩3g、砂糖3gを鶏むね肉によく揉みこむ。
1.鶏むね肉を〈ブライン液〉から出し、水気を切ったら片栗粉をまぶす。
きゅうりは皮を縞状に剥き、細長い乱切り(写真のものはだいたい5~6cm)にする。
〈合わせ調味料〉は全て混ぜておく。
2.フライパンに油を敷き、弱めの中火で熱する。鷹の爪、しょうが、桜えびを熱して、しょうが、桜えびの香りが立ってきたら、中火にして鶏むね肉を焼く。
3.鶏むね肉の片面にうっすら焼き目がついたらひっくり返して、裏面に火を通す。
その後、きゅうり、塩、コリアンダー、合わせ調味料を入れてよく混ぜ、合わせ調味料を煮立たせつつ炒める。
4.酢とナンプラーの匂いが飛んだら、味見をして足りなければ塩を補う。
皿に盛り、ごまを捻って完成。
夏のスパイス×炒めもの
ナンプラー&コリアンダーの組み合わせは、エビとナスの炒めものでも!
スイートバジルを具材のごとくたっぷり加えるのが美味しいです。
ゴーヤチャンプルーに豆板醬と花椒を加えて、ピリ辛でご飯が進むおかずに。それぞれの具材をしっかり焼き付けて、香ばしさを出すのがポイントです。
スリランカで食べられている中華風の炒めもの、「デビル」を厚揚げで。
酢豚のような見た目と裏腹に、トマトの酸味と唐辛子の辛味が効いた味わいはクセになります。
おわりに
元がさっぱりとした食材でも、味付けと風味次第で、しっかりご飯が進む、満足感のあるおかずになります。
そろそろ秋の空気が入ってきて、夏の終わりを感じていますが、もう少し早くきゅうりを炒めて食べておけばよかったなぁと思いました(これを書いているのは8月下旬)。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント