「辛い」にも色々あって、唐辛子のヒリヒリする「痛み」を伴うような辛さもあれば、からしのように鼻を抜けるツーンと来る辛みもあります。
さらには、しょうがのじんわり温まるような辛みもあれば、花椒のように、ピリピリ舌を痺れさせるような辛みもあります。
そんな「辛い」スパイスのレシピをこのブログから色々集めてみました。
使った「辛い」スパイスは画像の下に記載しているので、あなたが欲しい辛みに合わせてレシピを探してみてください。
画像をクリックorタップで記事に飛びます。
辛いスパイス:カイエンペッパー・胡椒・しょうがチキン65(スパイス唐揚げ)
南インド定番のおつまみ、「チキン65」は、トマトやスパイスを効かせたソースをまとわせた唐揚げ。
辛くて旨くて、どんどん食べる手が止まらず、ご飯もお酒も進みます。
アレンジとして、旨みの追加と、口当たりをまろやかにするために玉ねぎを入れてみました。
辛いスパイス:カイエンペッパー・胡椒・しょうが玉ねぎの旨み引き出したチリコンカン
スパイスカレーの要領で炒めた玉ねぎの旨みを存分に生かしたチリコンカン。コンソメ要らずです。
豆の甘みと、カイエンペッパーと胡椒を効かせたソリッドな辛みが互いに引き立て合い、食欲そそります。
缶詰を使って手軽に作りました。
辛いスパイス:カイエンペッパー・胡椒・しょうがかつお出汁のスリランカチキンカレー
かつお出汁をひいたあとは、煮るだけで作れるスリランカカレー。
スリランカらしく、カイエンペッパーだけでなく、胡椒をガッツリ効かせて、グッと辛みが押し寄せる味わい。
サラリとした口当たりと、その辛みはひと汗かきたいときにピッタリ。
辛いスパイス:花椒・しょうが・(豆板醤)花椒ピリッと!辛いゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルーに、麻婆豆腐からの着想で、豆板醤と花椒の2種の辛みを加えました。
じっくり焼き付けた具材の香ばしさに、ピリッと来る辛みが食欲そそります。
夏のジメジメを吹き飛ばすような、爽快感ある一品です。
辛いスパイス:カイエンペッパー・胡椒チキンが主役のスパイシーチキンライス
「チキンライス」なのに味出しのために入っていることが多いチキンを主役に据えたチキンライス。
スパイスをまとわせて、ガツンとパンチがあるチキンに、カイエンペッパーと胡椒を効かせたライスが相まってスプーンが止まらない一品。
辛いスパイス:からし小松菜たっぷり醤油あんの辛子そば
京都中華の定番、辛子そばをおうちアレンジ。
からしとよく合う小松菜たっぷりの醤油あんを、からし酢醤油に絡めた麺にかけて。
熱で穏やかになった、からしのツーンと来る辛みがアクセントになって、ズバズバすすれます。
辛いスパイス:カイエンペッパー・胡椒・しょうが・(豆板醤)豚バラと厚揚げの貴州回鍋肉風カレー炒め
某グルメドラマで見た厚揚げ入りの辛い回鍋肉が美味しそうだったので、カレー風味を加えつつアレンジ。
ガツンと来る辛旨な味わいはまさにご飯泥棒。
豚バラの脂を吸った厚揚げが一番美味しいまであります。
あなたにおススメの特集
コメント