はじめに
菜の花の甘みが際立つまで、じっくり焼いて。
こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。今回はじっくり焼いた菜の花を牛肉と一緒にサッと炒めた「焼き菜の花と牛肉のスパイス炒め」をご紹介します。
粒マスタードをつけながらいただけば、たまらない春の一品に。
このレシピについて
菜の花といえば?からし和えが真っ先に浮かぶ私。
ほろ苦い味わいと、からしのツンとくるのがオトナの味わいなような気がして、これをおいしいと思うようになったとき、成長したものだと感心しました(舌が鈍感になっているだけともいう)。
菜の花は一度カレーにしたことがあって、そのカレーは記念すべき?インスタ初投稿のカレーなので印象深く、菜の花は出回り始めるとついつい手に取ってしまう食材です。
今回はネットで見かけた「焼き菜の花」に挑戦。いつも茹でていた菜の花をじっくり焼いてみます。一緒に頂くのはクミンを軽くまぶした牛肉。別々に焼いたあと、最後にサッと炒め合わせます。
じっくり焼いて苦味よりも甘みが際立つ菜の花はお肉の脂と旨みを吸いこんで、野菜とは思えないほど旨みあふれる存在感。マスタードをつけながらいただくと絶品です。
焼き菜の花と牛肉のスパイス炒めのポイント
菜の花をじっくり焼いて
菜の花は茹でるのがメジャーで、あまり「焼く」ということをしてこなかったのですが、いざ焼いてみると苦味の奥から甘みが際立ってくるように変化して、一気に「焼き菜の花」が好きになってしまいました。
焦げても構わないので、じっくり焼きましょう。「炒める」ではありませんから、じっくり焼き付けて。
参考レシピ:「菜の花をこんがりと焼いてみよう。」植松良枝さんのレシピ-dancyu
https://dancyu.jp/recipe/2020_00002867.html
お肉の下味にクミンを
今回使ったのは牛ステーキ肉。スーパーで買ってきた外国産のお肉です。
お肉の風味をよくするために、こしょうの代わりにクミンで臭み消し&香りづけします。
最後に炒め合わせるときの醤油とも相性がよいです。
粒マスタードと相性抜群!
なんといっても粒マスタードがよく合います。
牛肉の脂をしっかり吸い込んでいる菜の花を粒マスタードの酸味がスッキリとさせてくれ、キレがよくなります。
同じアブラナ科の仲間同士、抜群の相性です。もちろん牛肉とも合います。
焼き菜の花と牛肉のスパイス炒めの材料
【材料(2人前)】 ・牛ステーキ用肉・・・200g ・クミンパウダー・・・2g(小さじ1弱) ・塩・・・・・・・・・2g ・小麦粉・・・・・・・小さじ1 ・菜の花・・・・・・・150g ・油・・・・・・・・・大さじ1 ・酒・・・・・・・・・小さじ2 ・醤油・・・・・・・・小さじ1 ・ブラックペッパー・・・お好きな分だけ ・粒マスタード・・・・・お好きな分だけ
焼き菜の花と牛肉のスパイス炒めの手順
【手順】
1.牛肉の下ごしらえをする。
牛肉はフォークであちらこちらを刺したあと、食べやすい大きさに切る。
塩、クミンパウダー、小麦粉をまぶしておく。
2.フライパンに油をしき、中火で熱する。牛肉を入れ、片面に焼き目をつけたらひっくり返して軽く焼き、脂をフライパンに残して取り出す。
3.菜の花は良く洗って水気を切った後、茎の下の部分の筋ばったところをピーラーで剥いておく。
その後、フライパンに残った脂を中火で熱し、菜の花を4分程度焼く。ヘラで押さえて焼き、焦げ目がついたらひっくり返してまた焼く。
このとき、菜の花が油を吸うので、油が足りなければ補う。
4.フライパンに牛肉を戻し入れ、酒、醤油を入れて菜の花の焦げを溶かしつつサッと炒めてなじませたら完成。
皿に盛ってブラックペッパーを上からかけ、粒マスタードを添えて。
参考レシピ:「菜の花をこんがりと焼いてみよう。」植松良枝さんのレシピ-dancyu
https://dancyu.jp/recipe/2020_00002867.html
おすすめレシピ
スパイスと塩だけでシンプルにいただく炒め物。ズッキーニの瑞々しさがおいしい。
好きなきのこを3つほど使って。スパイスと塩で炒めます。
おわりに
じっくり焼いたことで、菜の花の新しい魅力を発見できました。焼き菜の花だけでも美味しいですが、お肉と合わせればさらに化けます。
どうぞ粒マスタードをお忘れなく。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント