パンやパスタ、なんでも合う“ほうれん草のくたくたベーコン煮”

スパイスおかず

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

はじめに

トロっとくたくた、ほうれん草がとろける。

こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回は、ほうれん草をベーコンと一緒にくたくたに煮た「ほうれん草のくたくたベーコン煮」のご紹介です。

ベーコンを先に炒めて旨みと香味を引き出したあと、ほうれん草と一緒に煮込みました。
ベーコンとほうれん草の旨みがギュッと詰まっていて、塩だけの味付けでも十分美味しくいただけます。

そのまま食べてよし、粉チーズをたっぷり振って食べるもよし。お好みの食べ方を探してみてください。

このレシピについて

久々にサ◯ゼリヤに行ってみたところ、ふと目に留まったのが「ほうれん草のくたくた」(2023年7月追記:メニューの刷新でなくなったらしい……)
「シャキッとするどころか、くたくたに煮込むってどういうことだ?」と気になって食べてみたところ、その素朴な美味しさに感動。

早速家でも試してみました。

コンソメなどは使わず、ベーコンと塩で味をつけるから、旨みはしっかり、でも優しい味わい。
ほうれん草の甘みと風味が活きています。

ナツメグが後味をよくしてくれますから、ぜひ入れてみてください。

汁気はお好みの濃度まで煮詰めて。
私的には、スープ部分が美味しいから、ちょっと汁気を残すのがおススメです。

これ単体でワインの肴にしたり、パンと食べたり、パスタと食べたり色々。
もちろん、ライスもいいと思いますよ。

Sponsored Links

ほうれん草のくたくたベーコン煮の材料

【材料(1〜2人前)】
・ほうれん草・・・約200g(一束)
 茹でた後、約140g
〈下茹で用〉
・水・・・1L
・塩・・・5g

・ブロックベーコン・・・100g
・オリーブオイル・・・・小さじ2〜大さじ1

・塩・・・1〜1.5g
 まず1gから試し、味見しながら調整する
・水・・・150ml×2回分

・ナツメグパウダー・・・0.5g

〈仕上げ〉
・粉チーズ・・・好みでかける

ほうれん草のくたくたベーコン煮の手順

1.鍋に〈下茹で用〉の水と塩を入れて沸かし、根に近い部分を輪ゴムで縛ったほうれん草を手で持ったまま茎から1分ほど茹で、葉も沈めて30秒ほど茹でる。

すぐに冷水にとり、冷めたら水気を絞る。
その後、食べやすい大きさ(約3〜4cm)に切る。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、好みの大きさの拍子木切りにしたブロックベーコンを炒める。

焼き目がついたらひっくり返し、両面に焼き目をつけたら、ほうれん草、塩、水を入れて、ほうれん草に油が回るまでサッと炒める。
その後、水150mlを入れて中火でしばらく煮る。

3.水気が飛んで、油で炒めるような、パチパチしたと音が鳴り始めたら(焦がさないように注意!)、ナツメグを入れてサッと炒め、もう一度水150mlを入れて、弱めの中火で煮る。

ナツメグは必ず皿に一度出してから入れましょう
ちょっとスープが残るぐらいが私は好き

好みの水気になるまで煮詰めたら完成。好みで粉チーズをかけながら食べる。
単体でおつまみやおかずにしたり、パスタに絡めても。

簡単にニンニクで炒めたパスタに載せてみました
Sponsored Links

ナツメグで美味しいレシピ特集

↓ほうれん草とじゃがいも、共にナツメグが甘みを引き立ててくれます。
リッチな風味がついて、ちょっとおしゃれな炒めもの。

↓IK○Aで食べた「メダリオン」に感銘を受けて作ったレシピ。ほとんど野菜なのに、驚きの満足度。

↓クリームシチューにもナツメグはよく合います。いつものシチューを手軽にグレードアップ。

おわりに

一度食べただけで、どんな感じだったか思い出しながら作ったので、「再現レシピ」というわけではありませんが、これはこれで美味しい「ほうれん草のくたくた」になったと思います。
今やサイゼリヤのメニュー刷新でなくなってしまったので、もしまた食べたくなったら、おうちで作ってみてください。

料理自体がシンプルなので、食べ方や、味付けのアレンジ自在です。
ぜひ皆さんのお好みを探してみてください。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました