【八角にんにく醤油アレンジ】とにかくキャベツが旨い“鶏キャベツ炒め”

スパイスおかず

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

はじめに

見た目よりもパワー系。

こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回は、八角にんにく醬油のアレンジレシピとして、「鶏キャベツ炒め」をご紹介します。

鶏もも肉とキャベツ。家にあったから使ったという、あり合わせの食材ながらも、〈八角にんにく醬油〉で炒めることで、まとまりよく、しっかりご飯が進むおかずになりました。

にんにく醤油のために漬けたにんにくを消費できますから、〈八角にんにく醬油〉の使い切りのヒントになれば幸いです。

↓一度作ればあれこれ使える八角にんにく醬油↓

このレシピについて

昼食に悩んでいたとき、何か適当に炒めておかずにしようと思いつき、家にあった鶏もも肉とキャベツ、あとピーマンを炒めることに。

最近作った〈八角にんにく醬油〉なら、何となく組み合わせた食材でもうまくまとめてくれるだろうと思ったら、その予想は大当たり!

シンプルな具材が、八角にんにく醤油で風味よく仕上がりました。

*****

鶏肉とキャベツの甘みが引き立ちながらも、そこににんにくのガッツリ感。醤油に漬かったにんにくだから、また旨いのです。

ピーマンの青さがアクセントとしてピッタリ。
色味の面でもぜひ入れてください。

パッと見は淡い色味でも、いざ食べれば食欲そそり、パワーが湧いてくるような炒め物。

ピリ辛だとさらに食欲そそるので、何かで辛味をつけるのがおススメです。
汁ごとご飯にかけてかき込むのも一興。

Sponsored Links

八角にんにく醬油の鶏キャベツ炒めのポイント

八角にんにく醬油で味を決める!

にんにく由来のコクと食欲そそる香りを、八角とシナモンが後味スッキリとさせてくれる、風味豊かな〈八角にんにく醬油〉

他の調味料は塩だけですが、シンプルな具材の鶏もも肉とキャベツでも、しっかりまとめ上げ、味が決まります。

手前味噌ですが、これ一つであれこれ使える、〈八角にんにく醬油〉の使いどころの多さの一端を見た気がします。

中華鍋でやるのが早いです

キャベツをたっぷり食べられるレシピではあるのですが、普通のフライパンだと少し大変。時間をかけて蒸し焼きにするなどしてカサを減らさないといけません。

なので、中華鍋でサッと炒めるのが早いです。
あっという間にキャベツのカサが減って火が入るのに、シャキシャキ食感はしっかり残っています。

恐るべし中華鍋。

私は最近になってようやく中華鍋を使い始めたのですが、毎度驚きの連続です。
(最近、ずっと眠っていた私よりも年上の中華鍋を磨いて復活させました)

Sponsored Links

八角にんにく醬油の鶏キャベツ炒めの材料

【材料(1.5~2人前)】
・鶏もも肉・・・250g(皮なしで)
・キャベツ・・・200g
・ピーマン・・・50〜60g(2~3個)
・青唐辛子・・・1〜2本
 もしくは鷹の爪1本

・八角にんにく醤油の中のにんにく・・・2〜3個

・油・・・大さじ1
 鶏皮を焼いたときの脂を使っても
・塩・・・3g
・八角にんにく醤油・・・大さじ1

・ブラックペッパー・・・お好きなだけ

↓八角にんにく醬油の作り方↓

八角にんにく醬油の鶏キャベツ炒めの手順

1.下準備をする。
鶏もも肉は皮を取り、2~3cm角の大きさに切る。
キャベツとピーマンは3~4cm角に切る。
青唐辛子を使う場合は小口切りにする。
鷹の爪を使う場合は半分に折る。
八角にんにく醬油の中のにんにくは、包丁の腹などで軽く潰しておく。

下準備の間に鶏皮を焼いておき、を出して炒めるときに使うのがおススメです(鶏皮は弱火でじっくりと、パリッと焼いて食べましょう)。

漬けてからだいたい2週間経過してます

2.フライパンに油を中火で熱し、塩を入れたら鶏肉と、八角にんにく醬油の中のにんにくを炒める。
このとき、鷹の爪を入れる場合はここで入れる。
片面が焼けたらひっくり返し、両面の色が変わったら、キャベツとピーマン、青唐辛子を入れ、強めの中火にし、一呼吸置いてから炒め始める。

写真は中華鍋で調理しています

3.キャベツがしんなりしてきたら、八角にんにく醬油を回しかけ、香りが立ったら味見をし、塩が足りなければ補って完成。
皿に盛ってブラックペッパーをかける。

Sponsored Links

ほかにも作りたい、スパイス×中華

青椒肉絲のたけのこの代わりにじゃがいもを使うレシピがありますが、美味しいものの、やっぱり「じゃがいもはじゃがいも」。
ならば、じゃがいもだから美味しい青椒肉絲にするべく、カレー風味で仕上げました。

カルダモンやクミンシードなど、料理に色味をつけずに香りを付けられるスパイスで、「白い麻婆豆腐」を作りました。
見た目は白いけど、じんわり広がる旨みと、弾けるスパイスの香りで、食べ応えは抜群。

シュウマイは、意外と簡単に作れて、家でつくるならではの素朴な旨みが美味しいです。
五香粉を加えて、豚肉の旨みを引き出しつつ、軽やかに食べられるシュウマイのレシピです。

おわりに

鶏肉も旨かったですが、キャベツが旨い炒めものだったので、もっとキャベツを増やしてもいいかも(塩は足してください)。

鶏肉の代わりにモツでやるのも美味しそうです。

〈八角にんにく醬油〉さえあれば、野菜炒めの味付けも怖くありません。
ぜひ作ってみてください。八角好きな方なら作って損はありませんよ。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

参考:「dancyu」2022年10月号 プレジデント社 – 渡辺幸樹さんのレシピ・斉 風瑞さんのレシピ

↓これを読めば、炒めものに対する意識がガラッと変わります。
錆&汚れまみれの中華鍋を復活させる決意をしたのもこれを読んだから。

↓苦手な人はどこまでも苦手だけど、ハマる人はとことんハマる。八角はそんなスパイスです。

このレシピが含まれる特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました