スリランカ風ナスとズッキーニのカレー

スパイスカレー

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

はじめに

噛むとジュワッとあふれる水気がたまらない。

こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。今回はスリランカ式の作り方で、ナスとズッキーニのカレーを作ります。

野菜を軽く炒めて煮るだけで完成する簡単カレー。スリランカ料理プレートの一品として、しみじみ美味しいカレーになりました。

このレシピについて

最近勉強中のスリランカカレー。香取薫さんの本「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」のレシピを、まずはそのまま作り、味わいを確かめてから「自分ならどうするか」を考えて作っています。

その中の一品、「ナスのカレー」はシンプルな作り方と味わいで、ナスをおいしくいただけるレシピ。
感銘を受けて作ったのがこの「ナスとズッキーニのカレー」です。

スリランカカレーの作り方はいわゆる「スパイスカレー」と比べてかなりシンプルな作り方。
厚めに輪切りしたナスとズッキーニがトロっと煮えればたまりません。

トロっと煮込んだナスとズッキーニからジュワッと出汁を含んだ水気が出てくるのが本当においしいです。

材料を見てもらえば分かるのですが、力強いうまさではなく、しみじみおいしいカレーです。
それでも赤缶の馴染み深い香りと、隠し味の醤油で、意外とライスが進むカレーになりました。

Sponsored Links

スリランカ風ナスとズッキーニのカレーのポイント

ナスとズッキーニは混ぜるとおいしい

元々知ったレシピではナスカレーのレシピでしたが、ぜひナスとズッキーニは混ぜてみてください。

ナスとズッキーニは共にさっぱりとした味わいで、それぞれの主張というのは少ない野菜ですが、これらを一緒に使うことで味わいに奥行きが出ます。

シンプルな味わいを崩さずに、ちょっとした味わいの変化をつけられるのでおススメです。

あえて赤缶を使い、馴染み深い香りに

元々はスリランカのミックススパイス、「トゥナパハ」を使うレシピなのですが、トゥナパハを煎ってから使うこと、さらにフェヌグリークを加えていたレシピだったので、それらの要素をすでに持っている「S&B赤缶」を使い代用します。

「S&B赤缶」はフェヌグリークの香りが目立つカレー粉で、日本人には馴染み深い香りではあるものの、実はクセが強かったりします。

しかし、そんなフェヌグリークの香りは野菜のカレーに相性ぴったり。赤缶自体の醤油との相性の良さも味方につけ、ライスの進む、日本人の口に合うようなカレーになったのではないかと思います。

Sponsored Links

スリランカ風ナスとズッキーニのカレーの材料

【材料(4〜5食分)】
・ナスとズッキーニ・・・合わせて300g
・塩・・・・・・・4g

〈パウダースパイス〉
・カレー粉(赤缶) ・・・・小さじ1
・カイエンペッパー・・・1g(約小さじ1/2)
・ターメリック・・・・・1g(約小さじ1/4)

・マスタードシード・・・1g
・油・・・・・・・・・・大さじ3
 あれば、ココナッツオイル

・玉ねぎ・・・・・・30g(薄切り)
・青唐辛子・・・・・10g(斜め小口切り)
・にんにく・・・・・5g(みじん切りor包丁の腹で潰す)
・カレーリーフ・・・・・・・・ひとつまみ(あれば)
・パンダンリーフ(ランペ)・・・ひとつまみ(あれば)

・醤油・・・・・・・・・・小さじ1
・ココナッツミルク・・・・100cc
・かつおと昆布の出汁・・・100cc
 もしくは水100cc+かつお節2g程度

〈かつおと昆布出汁の材料〉
・水・・・・・・・400cc
・昆布・・・・・・3〜5g
・かつお節・・・・5g
※余った出汁は別のカレーや味噌汁などに。

スリランカ風ナスとズッキーニのカレーの手順

【手順】
1.ナスとズッキーニは厚さ1〜1.5cmの輪切りにし、〈パウダースパイス〉と塩をまぶしておく。

2.フライパンに油とマスタードシードを入れて中火で熱する。マスタードシードが弾けてきたらフタをして音が止むまで待つ。

3.音が止んだら中火にし、玉ねぎ、青唐辛子、にんにく、カレーリーフ、パンダンリーフ(ランペ)を入れ、2分ほど炒める。

あらかじめ一つのボウルにまとめると楽ちん

4.〈パウダースパイス〉をまぶしたナスとズッキーニを加え、よく混ぜながら炒める。スパイスと油がよく馴染み、ナスとズッキーニが柔らかくなってきたらココナッツミルク、かつおと昆布の出汁、醤油を加えて煮立てる。弱火にしてフタをし、クタッとなるまで15分〜20分煮て完成。

パンダンリーフ(ランペ)を入れた場合は食べられないので取り除く。

MEMO

〈かつおと昆布出汁〉のひき方

水に昆布を30分以上漬けておいたら、10分以上かけて、弱めの中火で沸騰寸前まで温める。
昆布を取り出して一度沸騰させたら、かつお節を入れて2~3分置き、ザルとペーパーで濾す。

スリランカ料理プレートの一品として。だいたい4〜5食分ぐらいになります。ココナッツミルクを使ったカレーはあまり保たないので、冷蔵庫に入れて2〜3日のうち食べきって。

参考レシピ:「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」河出書房新社-香取薫さんのレシピ

Sponsored Links

和出汁×スリランカカレー

〈かつおと昆布出汁〉を多めにひき、出汁を使うほかのレシピと組み合わせて作れば無駄なく作れます。

出汁で煮込むだけの簡単レシピ。サラリとしつつもしっかり出汁の旨みが鶏ムネ肉に染みてます。鶏ムネがパサつかないテクニックは必見。

ほっこりと出汁を吸ったレンズ豆がおいしいパリップ。スリランカカレーでは欠かせない豆カレーを日本人の口に合うように作りました。

副菜も見逃せない

わさび菜や水菜で作る野菜の和え物、サンボル(サンボーラ)。ココナッツファインの優しい甘みと葉物野菜の青さがピッタリ。軽い酸味も効いて、口直しにたっぷり食べたい一品。

おわりに

トロっと煮えた輪切りのナスとズッキーニ。口に運べばジューシーでしみじみおいしいスリランカ風のカレーになりました。

素朴な味わいなので、主役は張れないかもしれないけど、あったら嬉しいし、ライスも進むカレー。ぜひスリランカのチキンカレーやパリップと、にぎやかな一皿に。

ここまでご覧いただき、ありがとうございます。

このレシピが含まれる特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました