はじめに
こんにちは。ハセガワタクミ(カルダモン26)です。
今回は夏を乗り切るスパイス料理を8つ+α、このブログのレシピからご紹介します。
スパイスの風味は減退気味の食欲をかき立てたり、爽やかな風味をプラスして、うだる暑さの中でも食を進めてくれます。
辛いもので汗を流して火照った身体を冷やすのも、冷房や冷たいもので冷えた身体を内側から温めるのも、スパイスにおまかせ。
スパイス料理で元気に夏を乗り切りましょう。
秋のレシピはこちらから
夏を乗り切るスパイス料理8選+α
かつお出汁のスリランカチキンカレー

サラリとした口当たりに、スリランカならではのシャープな辛み。
油を使わずに出汁で煮るだけなので超簡単。
パラパラのバスマティライスと一緒に食べると止まりません。
汗も止まりません。
↓サラサラのカレーに合う、おススメのライスの炊き方
シビ辛のスタミナニラチキンカレー

花椒のシビ辛とニラでスタミナ感あふれるチキンカレー。
鶏がらスープベースでサラリとしているので、夏でも食べやすいです。
コリアンダー&パクチーで爽やかエビカレー

とにかくコリアンダーの爽やかさを堪能するエビカレー。
コリアンダーシード、コリアンダーパウダー、パクチーと、コリアンダーが過ぎる!
辛みもしっかりで、夏にピッタリです。
夏野菜のスパイス煮込み

夏野菜をとにかく鍋に重ねて、煮るだけ。
ハンズオフカレーの要領で作る夏野菜たっぷりの煮込みは、野菜の旨みがギュッと詰まっています。
クミンやにんにくが食欲そそる塩焼きそば

麺をすすり上げると、クミンシードとにんにくをはじめとする色んな香味が広がり、食欲そそります。
ニラたっぷりで、食べ進めると何だか元気が湧いてくる。そんな塩焼きそばです。
めんつゆで作る冷やしカレーつゆの麺

めんつゆベースのカレーつゆはサラサラで、夏でもつるりといただけます。
とり天うどんにかけていただきました。
カレーつゆは野菜も美味しくいただけるので、サラダうどんやそうめんにもおススメです。
カレー肉味噌で手軽に食が進む料理を

クミンシードとカルダモンを潜ませたカレー肉味噌は、麺に、ご飯に、卵に炒め物に大活躍。
それぞれで違った表情を見せるカレー肉味噌はまさに変幻自在。
冷蔵庫にストックしておくと何かと安心です。
↓カレー肉味噌の作り方はこちらの記事です。
↓カレー肉味噌で作るアレンジレシピ例も合わせてご覧ください。
食後にあれば嬉しいコーヒーゼリー

カルダモンの爽やかな香りは元々「カルダモンコーヒー」でも楽しまれていました。
コーヒーゼリーに固めてみたら、食後にぴったりのひんやりスイーツに。
カルダモンの高貴な香りがリッチ感を演出してくれます。
おわりに
スパイス料理を始めてからというもの、食欲減退知らずで過ごせています。
夏でもしっかり食べて、元気に乗り切りましょう。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント